続々・拙者とキーボード
- 2012.11.05 22:13
- Cat:こもごも
前回、前々回とグダグダキーボード談義をしてまいりましたが、結局何を買ったかと問われれば
ちゃっかりメカニカルキーボードを購入したと答える拙者が通ります。
購入したのはOWLTEK社のOWL-KB109BM(B)ⅡBという変哲もないキーボード。
以下の点が気に入って購入しました。
・まっとうなメカニカルキーボードの代名詞ともいえる独逸Cherry社のメカニカルスイッチを用いていること。
・まっとうなASCII配列であること。
・キーボード間口は狭めに設計されていながら、アームレストが標準装備であること。
・そしてなによりあまり高すぎないこと。(お値八千円。ヨドバシポイントでペイした)
キーは茶軸という、カチカチ音の少ないもの。これは打鍵感がちと乏しいものの拙者のように大量に文章を打つには適したキーボードです。同時入力にもそれなりに対応しており、PS/2とUSB両方に対応している点もPSO2やる上でうれしいところ。
余談でござるが今日同じチームメンバーののヮの殿にステップアタック移動を教えていただきました。
やり方はいたって簡単。マウス左クリックキーを押しっぱなしにして、WとXを同時に押し込む。
これを繰り返すことでステップアタックモーションを連続利用するということができます。
SAO的に言うとシステム外スキルというやつでござろうか…。
ここで重要なのはWとXの同時押しという点。これを認識できるかどうかが一つのキーボードの分かれ目かもしれませんな。
無論ヘビーなユーザーだとゲーム用のキーボードで、マクロ組んで1ボタンで再現してたりするかもしれませぬがフツーのユーザーはそんなことしませんからなぁ…。
先日リードマン殿のコメント返信した際も書きましたがカチカチいうキーボードは自分が聞く分には非常に心地よいものだったりしますが、他人から言わせると気に障る。眠れん。などいろいろ後ろ指差されること請け合いでござる。
その点茶軸は…正直前のメンブレン並みに音がしないし、打鍵感も近いものがあります。
難点はやっぱり無変換キーが小さいことでござろうか…。しかしここに妥協できないともうあとはREALFoeceとか2万円近い品しか残っていないという罠ががが。…いつかは欲しいと思わなくもないが、さすがにそこまで、とも思うのでござる。
拙者的には今回、かなり出費して買ったつもりだし、まあここが妥協点でござろうなぁ…。
以上、拙者とキーボードでござった。
ちゃっかりメカニカルキーボードを購入したと答える拙者が通ります。
購入したのはOWLTEK社のOWL-KB109BM(B)ⅡBという変哲もないキーボード。
以下の点が気に入って購入しました。
・まっとうなメカニカルキーボードの代名詞ともいえる独逸Cherry社のメカニカルスイッチを用いていること。
・まっとうなASCII配列であること。
・キーボード間口は狭めに設計されていながら、アームレストが標準装備であること。
・そしてなによりあまり高すぎないこと。(お値八千円。ヨドバシポイントでペイした)
キーは茶軸という、カチカチ音の少ないもの。これは打鍵感がちと乏しいものの拙者のように大量に文章を打つには適したキーボードです。同時入力にもそれなりに対応しており、PS/2とUSB両方に対応している点もPSO2やる上でうれしいところ。
余談でござるが今日同じチームメンバーののヮの殿にステップアタック移動を教えていただきました。
やり方はいたって簡単。マウス左クリックキーを押しっぱなしにして、WとXを同時に押し込む。
これを繰り返すことでステップアタックモーションを連続利用するということができます。
SAO的に言うとシステム外スキルというやつでござろうか…。
ここで重要なのはWとXの同時押しという点。これを認識できるかどうかが一つのキーボードの分かれ目かもしれませんな。
無論ヘビーなユーザーだとゲーム用のキーボードで、マクロ組んで1ボタンで再現してたりするかもしれませぬがフツーのユーザーはそんなことしませんからなぁ…。
先日リードマン殿のコメント返信した際も書きましたがカチカチいうキーボードは自分が聞く分には非常に心地よいものだったりしますが、他人から言わせると気に障る。眠れん。などいろいろ後ろ指差されること請け合いでござる。
その点茶軸は…正直前のメンブレン並みに音がしないし、打鍵感も近いものがあります。
難点はやっぱり無変換キーが小さいことでござろうか…。しかしここに妥協できないともうあとはREALFoeceとか2万円近い品しか残っていないという罠ががが。…いつかは欲しいと思わなくもないが、さすがにそこまで、とも思うのでござる。
拙者的には今回、かなり出費して買ったつもりだし、まあここが妥協点でござろうなぁ…。
以上、拙者とキーボードでござった。
スポンサーサイト